PHPカンファレンス福岡2018で「Event Sourcing, CQRS For PHP」の話をしました

先日開催されたPHPカンファレンス福岡2018

f:id:ytakezawa:20180704013557j:plain

いいカンファレンスを開催しよう!という福岡の皆さんの気持ちがとても良いカンファレンスで、
今年も登壇しつつ、いろんなセッションに参加したり、 いろんな方と技術なトークができて最高でした。

phpcon.fukuoka.jp

トーク内容

今年はタイトルにもある通り、「Event Sourcing, CQRS For PHPという話をしました。
DDDと一緒に紹介されたりすることも多いものですが、
データ処理方面からの話が主の内容でお届けしました。

ビックデータの処理、といえばphp以外の言語で処理することがほとんどですが、
こういったミドルウェアアーキテクチャを組み合わせることで、 目の前にある課題をシンプルに解決していくためのヒントになることも多く、
データ周りが複雑で、どうやったらいいんだろう、という方にも参考になれば幸いです。

この辺りのテーマは一昨年、去年、今年としばらくデータ処理系の開発や、 アーキテクチャを考えることが多く、
そこで実際に導入した方法や苦労したことなどをphpを通して話をしてるシリーズの一つです。

ytake.hateblo.jp

デブサミ2018 [Apache Kafkaによるスケーラブルアプリケーション開発] で登壇してきました #devsumi

トーク終了後、Ask the Speakerでもたくさんの方が質問してきてくれたり、
ミドルウェア周りの悩みをみんなで話したり、今回この話を選択してよかったなぁと思いました。

Twitterなどでも色々反応いただけてありがとうございました。

参加したセッション

skaffold を使って Kubernetes してみたLaravel Queue でスケーラブルなバッチシステムの構築

PHPerのためのよくわかるCPU脆弱性解説DDoS攻撃との終わりなき戦い

PofEAAで読み解くDoctrine2AI(人工知能)に聞いてみた! - クラウドサービスではじめる動画解析/音声変換 -

そして最後の 物理層のこと、時々でいいから、思い出してください。

でした。

DDoS攻撃物理層の話が特に印象に残りました。
また来年のカンファレンスも楽しみにしています!

カンファレンス前後

カンファレンス前後はやっぱりいつものところでphper大集結でした

f:id:ytakezawa:20180704013547j:plain

ラーメン食べたり

f:id:ytakezawa:20180704013601j:plain

懇親会では良いビールがあったり

f:id:ytakezawa:20180704013639j:plain

今回は会社のステッカーを持って行きました

f:id:ytakezawa:20180704013611j:plain

最高!

そして Laravel JPカンファレンス

さらっとここに記載しますが、
来年Laravel JPカンファレンスを開催します。
東京で開催しますが、2トラック進行とLaravel相談会を用意する予定です。
Laravelづくしのトラックと、アプリケーション開発・設計におけるトラックを考えていますが、
まだわかりません。

こちらはこちらでお楽しみに・・!